水処理の未来を

創造し、支える

石川県能美市を拠点に創業40年 水処理装置の設計・製造などは株式会社EPJにお任せください

Engineering Pool Japan

新着情報

  • All Posts
  • お知らせ

SERVICE

事業内容

水処理装置の設計・製造・メンテナンスなら株式会社EPJへ

株式会社EPJは、逆浸透膜(RO膜)装置に深い専門知識と豊富な実績を持ち、日本酒業界をはじめとしてお客様の多岐にわたるニーズに応える最適なソリューションを提供しています。

私たちは、限りある水資源の有効活用と、より質の高い水を求める社会の要請に応えるため、常に技術の研鑽に努めています。設計から製造、設置、そして運用後のメンテナンスに至るまで、一貫したサポート体制でお客様の事業を強力にバックアップいたします。

水処理装置の設計・製造

お客様のニーズや原水の性質、用途に合わせて最適な水処理システムをご提案・設計し、装置を自社で製造いたします。

主な取扱装置:

  • 逆浸透膜(RO膜)装置

  • 純水・超純水製造装置

  • 排水回収・再利用装置

  • 海水淡水化装置

  • 飲料水製造装置

  • 特定成分濃縮・分離装置

  • 前処理・後処理装置(ろ過装置、軟水装置、イオン交換装置、殺菌装置など)

メンテナンス・トラブル対応

水処理装置の安定稼働を維持するため、万全のサポート体制で対応いたします。

主なサービス内容:

  • 定期点検・保守(RO膜洗浄・交換、部品点検など)

  • 緊急トラブル対応(技術者による現場対応)

  • 装置の改修・改善提案(性能向上、省エネ対応、水質基準変更への対応など)

災害時にも備える安全水供給の新提案

災害時の飲料水確保の重要性と課題

RO水による高純度、安全な水の提供

使い分けのできるRO式浄水器(【加圧ボックスA】と【RO浄化ボックスB】)は、日常生活と災害時の両方で非常に便利な製品です。

普段は【A】【B】が水道直結型として利用することで、常に新鮮で安全な水を手軽に得ることができます。これにより、ペットボトルの納入やゴミの減少にもつながり、環境にも優しい選択です。

限界集落に最適
一方、災害時にはRO式浄水器の【加圧ボックスA】を切り離して手動浄水器【RO浄化ボックスB】として活用できる機能が備わっています。これにより緊急時にも安心して安全な飲料水を確保できるため、非常時の水不足の不安を軽減します。このようなウォーターサーバーは、日常の利便性と非常時の安心感を両立し、現代のライフスタイルに適した選択肢となっています。

特徴

  • 防災拠点や避難所での即時利用可能
  • 水道直結のため、維持管理コスト不要
  • 発がん性物質PFOSやPFOA等の除去
    ※石川県でも指針超過地点あり
  • RO膜での99%の不純物を除去
    RO水とは、逆浸透膜(RO膜)を用いてろ過された水のことです。このフィルターは、水分子だけを通過させ、他の不純物を除去するため、非常に高い純度を持つ水となります。「純水」や「ピュアウォーター」とも呼ばれます。
  • 過去の災害経験をもとに開発
    コンパクトでお年寄りや子供でも持ち運び可能。ミネラえるや不純物が少ないため赤ちゃんにも安心。
  • 透明、無味、無臭でも危険な地下水が増加!?

    管理者管理の元、活性炭で吸着できるものもありますがある一定量吸着ろ過すると知らない間にオーバーフローする場合もあります。

    有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)に係る調査について/金沢市公式ホームページ いいね金沢

    【参考】有機フッ素化合物(PFAS)とは
    有機フッ素化合物(PFAS)とは、撥水材、表面処理剤、消火剤などに用いられている化学物質で、多くの種類がありますが、代表的なものとしてPFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)、PFOA(ペルフルオロオクタン酸)が挙げられます。
    いずれも環境中では分解されにくく、生物中にも蓄積され、人においては、コレステロール値の上昇、発がん等との関連が報告されていますが、いまだ確定的な知見はありません。

Strength

私たちの強み

逆浸透膜技術への深い知見

長年の経験と実績に裏打ちされたRO膜に関する専門知識が、高品質な装置製造とメンテナンスを可能にします。

オーダーメイド対応

お客様の具体的な課題や要望を丁寧に汲み取り、最適な装置をゼロから設計・製造します。

一貫したサポート体制

設計から製造、設置、そしてアフターサービスまで、水処理に関するあらゆる工程を一社で完結できます。

迅速かつ丁寧なメンテナンス

装置の安定稼働を支えるため、経験豊富な技術者が迅速かつ丁寧に対応いたします。

Products

商品説明

製作ユニット

お客様のコスト削減と、処理機能を追求した各種製作機器

安全で信頼できる各種装置を、自社工場で設計・製作しています。
もちろん据付、試運転、メンテナンスも豊富な技術者の手で行います。広範なニーズにお応えしています。

新たなる技術の展開を目指して

純水を造る事業だけではなく、将来の環境・省エネルギーを考え新たな取り組みにチャレンジしています。井戸水や海水から飲料水を造る従来の「造水」から工場排水を「リサイクル」することで上水道の節約、下水量の低減を実現し、未来の豊かな環境作りに貢献します。リネン排水再利用システムは産・学・官の連携により実現したシステムです。急に地下水が塩水化した場合はカスタムメードが可能です。

自家水道システム

お客様に最適な事業方式をご提案します

地下水や工業用水等を利用した自家水道システム(専用水道)をご提案しています。企業の経営合理化、コスト削減にお役立ていただいており、事業方式の立案、設計・施工からアフターに至るまでトータルに対応します。

災害時の緊急対策と、経営合理化を進める自家水道システム

深井戸を掘削し、自家水道システムを設置することで、従前の環境を損なうことなく水道料金のコストダウンを実現します。お客様の初期投資を無くし、経済メリット・環境メリットのあるスキームをご提案します。

経済メリットを追求したパフォーマンス契約

自家水道事業においては、パフォーマンス契約により、お客様のメリット保証を行います。処理水質の保証、使用水量の保証に加えコスト削減減額を保証します。これによりお客様はリスクヘッジしながら水道料金を確実に削減することができます。

最も確実で安心なESCO方式をご提案

ESCO方式では、契約条件やキャッシュフローを特定のモデルに拘ることなく、フレキシブルにご提案します。例えば、自家水道のESCOに加え他の省エネ計画を絡めた包括ESCOも可能です。お客様のリスクを最小化して、お客様に最も合ったESCO方式をご提案することができます。(ESCO方式の場合)

災害時の早期復旧と24時間監視システム

システムの設計は、耐震など災害時を想定して行なっています。例えば、タンク類は耐震設計を採用。オプションでの自家発電による送水など災害時の被害最小化と早期復旧を可能としています。24時間遠隔監視システムで即座に状況を把握、適切な対策を取ることができます。

24時間遠隔監視操作システム

24時間監視操作システムはインターネットを利用して機器の運転状態を監視し、予防保全・緊急対応・最適な運転制御への変更を行うシステムです。

概要

予防保全

異常兆候の監視

安心

異常発生の自動通知

管理の省力化

運転状態の自動記録

迅速対応

収集データによる原因分析

  • 24時間365日リアルタイムで現場設置計測機器のデータを収集します。
  • 警報信号の出ない計器の場合でもwebカメラで監視することが出来ます。
  • 集中監視センターへはインターネットを通じ、お手元のパソコンでプランと監視データ閲覧が出来ます。
  • 遠隔操作でプラントの起動、停止はもとより、制御方法の変更を行うことも出来ます。

燻蒸磁気式炭化(熱分解)装置 近日リリース

紙おむつなどの有機廃棄物を1/100に減容・無害化

1日100人分(200kg)の使用済み紙おむつの処理が可能です。
ダイオキシン・CO₂は環境基準値以下、殆ど排出されません。
地球環境に優しいクリーンなゴミ減容機器です。

01 産廃処理費用を大きく削減

有機廃棄物を1/100に減容可能、焼却炉と比べ5倍~20倍の減容能力で産廃処理費用を削減します。

02 地球環境に優しい減容化装置

熱分解だからCO₂・ダイオキシンは殆ど発生しません。

03 大腸菌・有機金属類を無害化

熱分解の過程で大腸菌・有機金属類は基準値を大幅に下回る無害の灰に分解されます。

04 火を使わないから安心安全

火を使わずに熱分解する安心安全の減容化装置。焼却炉の届け出も不要です。

05 省スペースにも設置可能

W2.0m×D4.5m×H4.1mのスペースがあれば設置可能のコンパクト設計。

Company

会社概要

会社名

株式会社EPJ

代表取締役

種本 翔太

本社

石川県能美市粟生町中102

TEL

0761-66-8102

FAX

0761-66-8102

Email

epj340317@gmail.com

事業内容

水処理装置(主に逆浸透膜装置)の設計、製造、メンテナンス

「まじめな人が、まっすぐ成長できる会社でありたい」

株式会社EPJは、地域の安全・暮らしの基盤づくりに貢献することを使命とし、解体工事や地盤改良工事を手がけてきました。

私たちが大切にしているのは、「丁寧な仕事」と「人との信頼関係」です。
この仕事は派手ではありませんが、必ず誰かの役に立っています。
だからこそ、目の前の作業に真面目に取り組める人を、私たちは本気で歓迎します。

経験や資格がなくても大丈夫。
必要なのは、「ちゃんと働きたい」という気持ちです。
ベテラン社員も多く、チームで支え合う雰囲気の中で、じっくりと技術を身につけることができます。

仕事に誇りを持ちたい人。
地に足のついた人生を送りたい人。
そんな方と一緒に、未来を築いていけたら嬉しいです。

代表取締役 種本 翔太

Access

アクセス

石川県能美市粟生町中102

Recruit

採用情報

新しい仲間を募集中!

未経験でも大歓迎。

私たちが求めているのは「まじめに学び、まっすぐに向き合える人」
経験は問いません。必要なのは、水に向き合う真摯な姿勢と、
技術を自分の手で身につけようとする意欲です。

◎経験不問・学歴不問
◎各種手当・社会保険完備
◎若手~ベテランまで活躍中!

あなたのご応募を心よりお待ちしています。

水処理装置の導入・メンテナンス・トラブル対応など、
水に関するあらゆるご相談に対応いたします。

お気軽にお問い合わせください。
株式会社EPJは、専門的な技術と迅速な対応で、
お客様の課題解決に全力でサポートいたします。

株式会社EPJ

石川県能美市粟生町中102

© 株式会社EPJ All Rights Reserved.